スーパーで買い物していますか?

こんにちは
良縁コンシェルジュ町田・佐野です

婚活とは無関係な話しですが、

今朝、地元スーパーで備蓄米を買うことができました

 

一昨日、店内で整理券を配布するとの案内を見ていました
朝8時半過ぎにダメ元で行ったら
残り3枚というところで整理券を入手して購入することができました

5キロ税別1,980円
確か1年ちょっと前はこの位の価格で購入していた記憶があります

やはり安いことは助かります
短期間で実行できたことは素直に小泉農水大臣を評価したいと思います

一方で、前大臣が何故できなかったのでしょうね
組織的なしがらみなのでしょうか

ところで、親御さんと同居している方にお尋ねします

お米が高いのは報道でご存知のとおりですが、
ご自分でスーパーで買ったりしていますか?


親御さんが買ってきたりしないでしょうか
親から「お米が4500円もしたよ」なんて聞いているのと
自分でレジでお金を支払って買うのとでは
実感は全然違ってきます


真剣交際になるとお財布の管理の話しをすることになります

 

リアルな金銭感覚があれば
「しっかりしていて結婚しても頼りになりそう」
交際相手にそう思ってもらえるでしょう

逆にスーパーで買い物をしていなければ
「この人、本当に一緒に家事ができるのかなあ」

不安にさせてしまうでしょう

男女問わず、親御さんと同居していてスーパーで買い物していない方
今からでも遅くはありません

日ごろから買い物をして金銭感覚をしっかり身に着けていきましょうね