想像の翼を広げましょう!

こんにちは
良縁コンシェルジュ町田・佐野です

ちょっと蒸し暑くなってきましたね~(^-^;

夏と冬、どちらが好きか苦手かと聞かれたら
昔は、夏が好きで冬の寒さが苦手でした
青い海やプールで開放的になれる夏休みの雰囲気が好きだったのですが
今は暑すぎるので夏も辛くなってきました

そういえば夏と言えば「こんがり肌」がもてはやされる時代
今では狂気の沙汰ですね

 

63年も生きていると
時代とともに人々の価値観も変遷するものだと
しみじみ思うところがあります

特に女性の結婚は大きく変わったと思います

私と同世代の皆さんのお母さんたちは
適齢期は25歳までの世代でした
短大卒が多くて、四年生大学を卒業して就職してもすぐに結婚を意識していました
職場で「彼氏いないの?」「紹介しようか?」
今ならセクハラ発言になる会話が飛び交っていました
ちょうどバブル経済に入る頃だったので、
女性たちも、男性を見る目がギンギンに光っていました

家まで車で送迎されて当たり前
高級レストランで食事をご馳走されて当たり前
ブランドのバッグをプレゼントされて当たり前

男性たちも、必死にどうすればモテるか恋愛マニュアルともいえる雑誌「ホットドッグプレス」を読み漁り、記事に書かれている通りに実践していました

その頃に、いろいろな武勇伝?、足跡を残してきて結婚した世代が、皆さんのお母さん、お父さんになります

こんな書き方をすると、なんだかイケイケで、いい加減なことをしていたみたいに誤解されてしまいますね

でも、みんな真面目に恋愛していましたよ

 

親御さんが若い頃は、皆さんからみて祖父母さんの監視の目が厳しかったのです


交際相手とお泊りなんて、口が滑っても親には言えませんでした

婚前交渉なんてバレたら大騒ぎです


今では堂々と「彼と温泉行ってくるね」なんてこと言って
「気を付けて楽しんでいってらっしゃい」なんて親御さんも言ったりしますね

昔と違って、自由に恋愛も謳歌できる時代のはずなのに
なぜか恋愛経験が無い男女が増えてきて
婚姻数も減少している

30年にわたる景気の低迷が大きく影響していることは理解しています

一方で、不自由があった時の方が、自由になろう、何とかしようと、いろいろと考えを巡らせて智恵も浮かんできて、動きが活発になるような気がしています

今はアプリ一つで知りたい情報がタダで入手できて、通販で欲しいものも手に入る時代
何でもすぐに入手できてしまうから、考えを巡らせることが少なくなってしまっている、想像力を働かさなくなっているのではないでしょうか

婚活に限らず、世の中のいろんな場面でそう感じることが多々あります

自分で確かめないで、動画配信を鵜吞みにしてしまう人が増えてきた結果、社会が分断されていますよね

もっと想像の翼を広げて、よーく考えることが大事な時代になってきていると思います