プロフィールの「家族情報」

こんにちは
良縁コンシェルジュ町田・佐野です

今日は夕方から雷雨になり、満開の桜の花もかなり散ってしまいましたね
この土日もお花見できるとよいですね

さて、今日はプロフィールについて一つアドバイスいたします

プロフィールには性別・生年月・年齢・住所・学歴・職業・身長・体重・婚歴の有無、子供の有無・趣味・資格・資産などの基本情報と自己PR、カウンセラーコメント・家族情報などがあります

このうち、時どき「家族情報」が記載されていないプロフィールを見かけることがあります

「家族情報」の記載は任意項目なので記載されなくても問題にはなりません

一方で、異性から要らぬ疑念を抱かれることはよくあります

家族に何か問題があるのではないかと疑われてしまい、お見合い成立率が低くなってしまうのです

 

日本の結婚はまだ家同士の結びつきを重視する価値観は根強いものがあります
本人同士が結婚したくても、親の強い反対で破談になることもあります

「家の格」「家同士の釣合い」みたいなものを重視する方もいます


特に家族の職業欄に「医者」「弁護士」「上場企業役員」とか「一流大学出身」などと記載されている場合は、お相手の家族にもそういうものを求めているというアピールでもあります


このように「家族情報」は結婚後の家と家との結びつきを意識している家ほど、家族情報を重視する傾向があります

なお、それが何等かの差別を生むようなことに至ってはいけないことは言うまでもないことです


「家族情報」はお見合い成立率をアップするだけでなく、結婚後の家族同士の付き合いも考えたときに、できるだけ掲載したほうが良いと思います

あとはご自身でご判断くださいね