こんにちは
良縁コンシェルジュ町田・佐野です
最近、結婚相談所に入会される方の多くは、「マッチングアプリ」で成果が出ないで乗り換えてこられる方です
コロナ前は「パーティー・合コン」経験者が多かったので、この数年で大きく変化したと感じています
なぜ、「マッチングアプリ」から「結婚相談所」に乗り換えてくるのか・・・
「マッチングアプリでの出会いでは、結婚に真剣に向き合ってくれないから」という理由がほとんどです
どういう意味か具体的にご紹介しますと・・・
「マッチングアプリ」は、そもそも「結婚相手」でなく「恋愛相手」を求めている人が多いです
「好きじゃなければ結婚できないから、恋愛相手を求めるのは当たり前じゃないか」
そんな声が聞こえてきそうですね
確かにそうなんですが、結婚相談所での交際期間は、プロポーズまで基本3か月間、最長でも6か月間と決まっています
それに、マッチングアプリに比べれば活動費用は一桁多く、決して安いわけではありません
さらに、独身証明書・住民票・学歴証明書・年収証明書などを提出しないと活動できません
安くはないお金を支払って、必要書類を提出してやっと活動できるのです
限定された交際期間中に、真剣に付き合わなければ、支払ったお金も時間も勿体ないことになってしまいます
交際中に好きになっていけたら、真剣交際に移って、しっかり具体的な結婚観を話しあって折り合いがつけば結婚したいという気持ちで、夢中になって活動しているのです
また、「結婚相談所」は「結婚を相談する所」なので、当たり前に仲人カウンセラーに相談ができて、一人で思い悩まなくて済む最大のメリットもあります
しかも、結婚相談所では婚前交渉は禁止されています
遊び目的の交際を最初から排除しているので、安全安心に婚活できる仕組みです
なので、「マッチングアプリ」でなかなか結婚相手が見つからず、「結婚相談所」に乗り換えて活動する人が多いのです
ということで、いつまでも「マッチングアプリ」でダラダラと活動せずに、思いきって結婚相談所の力を借りて、今年のXmasは素敵なパートナーと楽しいメリークリスマスを過ごしてくださいね!