
こんにちは、工藤です。
大人のためのきれいな字の書き方講座「漢字楷書」編、全5回コースが始まりました。
小学校低学年で習う基本的な漢字が中心です。
字に癖がついてしまいバランスが悪くなって全体的に整っていない字を、一画一画一文字一文字のペン先の運び方など文字の整え方を教えてくださいます。
あらためて書き順は大切だなあと実感しています。
画数の少ない字のほうが整え方は難しいですね。
目指せ美文字!!
ちょっと話が脱線しますが、今日は何の日?
毎日いろいろな語呂合わせのような何の日がありますが、
今日11月11日は『くつしたの日』。
日本靴下協会が毎年11月11日を『くつしたの日』として大切な人に靴下を贈ろう!
としたそうです。
靴下は左右がペアとなっているため、靴下を2足並べた時の形が11 11 に見えるから11月11日にしたとか。
これから寒くなる季節、大切な方へ手書きのメッセージを添えて贈ってみてはいかがでしょうか。
足元からぽかぽかあったかーい気持ちになるかもしれませんよ。
青空に赤や黄色の紅葉が映える気持ちいい季節です。
紅葉を愛でながらのお散歩デートで活躍しそうですね。

良縁コンシェルジュ町田は、町田でIBJ加盟結婚相談所1号店として開業10周年です
人を見る確かな目をもつ男女のカウンセラーが、「押し付けずに、あなたに寄り添って」ご成婚に導いてまいります